芍薬苑の芍薬開花状況はこちらで見る事ができます

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2012年12月08日

お伊勢参り 

内宮参拝を終え、神楽殿にて神楽3曲を奉奏頂き身も心も洗われ、

清々しくなったところで、宇治橋を出て正面にある勢の国屋さんで昼食となりました



伊勢弁当に伊勢うどん 500円 

安すぎます。外のお店で伊勢うどん一杯400円ですよ

お土産を買って頂くので特別料金かな?
















神楽殿からは神饌 絵馬 干支額皿を頂いてきました























その後 12時30分より記念式典に参列し、小宮司さんの話を伺いながら皆さん

神宮の事 遷宮の重みなど学んできました。

直会での

伊勢音頭 伊勢おどりも楽しかったですね


















その後、猿田彦神社に伺ったらさざんかがお出迎えしてくれました















今晩の宿泊地に向かうべく 鳥羽港よりフェリーで渥美半島 伊良湖岬に向かいました









昨日の宿泊地鳥羽シーサイドホテルが見えました



そこから三時間バスに揺られ 舘山寺温泉 ウェルシーズン浜名湖に到着し

今晩のご馳走はこれ











こちらの宿泊料金は13,800円  昨晩は11,550円 どちらもアルコールは含まれてません


今晩は皆さん神宮参拝に満足し、宴会を盛り上げ 夜遅くまで語り合ったそうです














  


Posted by しゃくやく at 14:25Comments(0)プチ旅行

2012年12月07日

外宮から内宮へ

食を司る外宮 豊受大御神に先ずは参拝

団長さんを先頭に4列になり 玉砂利を踏み粛々と進みました









20年近くになると萱葺に苔が生えて来ますね











白の幌に囲われているのが 今 遷宮に向けて工事中






伊勢神宮では神様にお供えする食材は自給自足です

我々は野菜などはそのまま神様にお供えしますが、神宮さんは熟饌と云い

調理して神様が直ぐに食べられるようアツアツのご馳走を朝 夕 お供えするそうですよ








その後 内宮 天照皇大御神に参拝へと










普段は手前にて参拝するのですが 今回は御垣内参拝で中に入りお参りしてきました

団体で参拝なされる時は近くの神社を通し、申請すれば御垣内参拝出来ますよ







内宮の一般参拝所の建物は出来上がり、幌が外されてました








こちらは只今 懸命に工事中





伊勢神宮は20年毎に隣地に建て替えをなされます。

これは、技術 匠の技を継承する為なんだそうです

お祖父さんから 息子さんへ そして お孫さんへと継承していく為に行われているそうです。














是非 皆さんも伊勢神宮に行ってみましょう  
タグ :伊勢神宮


Posted by しゃくやく at 09:47Comments(0)プチ旅行

2012年12月06日

お伊勢参り 初日

山形県神社庁 南陽東置賜支部では今年で

52回伊勢神宮新穀感謝祭に参加して参りました。 

これは地域の氏子さん達約6000軒?より浄財を頂き、神宮に奉納してくる恒例の行事です。

山形県内では当支部だけが続けています

その代参者38名が2日朝5時 赤湯駅前に集合し 新潟経由で伊勢まで800キロのバス旅行に出発しました



日本海道を走り 北陸道を抜け 上信越 飯田ICを下りて昼食会場

レストラン山都飯田に着いたのがお昼前でした。














ここでランチ1575円の昼食です











鍋物があり、そこに蕎麦を入れて頂くそうなんですが、説明が無いため

蕎麦が伸びて食べられなくなった人が居ましたね

特に特筆する食材は有りませんでした。

我々が食べ終わる頃はバスが10台程停まっていました



高速のサービスエリアでは団体さんの食事を賄う所が無いため高速を降りざるを得ないと

添乗員さんが云ってましたが、ここには水引で作ったのが目を引きました











写真はダメですが 水引の作品は見事でした








その後中央道から名古屋道 名阪道を走り伊勢道に入った頃 順調に進んでいると云う事で

二見浦の夫婦岩を見学する事になりました








注連縄は地元の氏子さんが年3回掛け替えるそうです。



そして 宿泊地の鳥羽シーサイドホテルに到着










夕食はこんな感じでした












明日は愈々 神宮参拝と云う事で皆さん区切り良く部屋に引けたようです。



  


Posted by しゃくやく at 08:45Comments(0)プチ旅行

2012年12月04日

新東名高速

伊勢神宮参拝を終え、昨晩はガッチリ舘山寺のホテルで直会をしました



浜松から新東名高速に上がり、駿河湾沼津サービスエリアにて休憩です













此処にはスイーツ、レストランのお店から焼鳥まで15店舗があり、充実したSAでしたね

目移りして買い物に時間が係ったようで15分遅れで出発でした  


Posted by しゃくやく at 11:23Comments(2)プチ旅行

2012年12月03日

お伊勢さま









日本の恒久平和

んだフロガーさんの健康 諸願成就を祈念すべく 伊勢神宮に参拝してます  

Posted by しゃくやく at 11:41Comments(4)プチ旅行

2012年12月02日

行ってきます

世界の恒久平和と

日本の安泰を祈念に行ってきます











小国町は圧雪でしたが新潟に入ったら 天候は収まってます  

Posted by しゃくやく at 06:40Comments(0)プチ旅行

2012年10月29日

二本松菊人形

昨日 二本松の菊人形を見て来ました

生憎の雨でしたが 平清盛がお出迎えしてくれました

雨の中ありがさま 傘もささずに申し訳ないっす



















足を進めると菊の塊 

これ すごいねえと514の花が付いてます
















それは序の口 千以上の花を付けてる懸崖がぎっちり

最高は2175輪でした


















ようや菊人形さんが登場しました

二本松少年隊です  板垣退助が二本松城に無血入城した時に結成されたそうです


















このような説明書きがありましたよ











その他には




滝の両岸に菊












五重塔の屋根に張りつめた菊









ばあさん曰く  昔はもっといっぱいの菊人形があったんだけどな


それでも初めて伺った二本松

人形は宮内の方が良いような感じ でも スケールは壮大ですよ

入城無料です 来月18日?まで



  


Posted by しゃくやく at 20:19Comments(3)プチ旅行

2012年10月29日

塔のへつり

大内宿より車15分 塔のへつりに行ってきました









紅葉が始まり此処にも多くの県外ナンバーの車が来ておりました



























此処には川が流れてるんですが、此処だけエメラルドに染まり留まっているように
 見えるのが神秘的ですね












此処から私の目的である 二本松の菊人形に向い118号線を走りだしました




  
タグ :塔のへつり


Posted by しゃくやく at 05:39Comments(4)プチ旅行

2012年10月28日

ねぎ蕎麦

大内宿に行って参りました








私は三度目です 当然ねぎ蕎麦を食べるのが習わし

と思いたんですが、好んで食べたくないねぎ蕎麦

でも今日も頂きました









この長いねぎが美味しいと良いんですが









この一杯のかけそばが1365円

微妙です 美味しければ良いんですが コメントはNG


美味しい蕎麦もあるんでしょうが 観光客の多さに対応出来ないんでしょうね


  


Posted by しゃくやく at 18:55Comments(4)プチ旅行

2012年10月26日

鐙屋

昨日 希望ホールの関係者大会の終了を待たずに、

鐙屋 山居倉庫 海鮮市場 みなと市場を散策してきました。

酒田は歴史と伝統の重みがある街ですね。  

国指定史跡 旧鐙屋さんには感動を頂いてきました。







こんなクエッションが愉快で楽しかったですね














これは想像が付きませんでした

正解はハエ取り器だそうです

















これは判りました

箱膳 一人分の食器を入れておく箱ですよね 食事の時は蓋をしてテーブルにしました

遠い記憶が蘇ってきましたよ

















自信を持って鰹削り器と答えたら

嫁さんに笑われました

答えは↓ ↓ ↓















ユーモアが往時の佇まいの中で学ぶ事 教示を頂く事があり

ゆっくりと一泊で酒田を散策したいと思った一日でした






  
タグ :鐙屋酒田


Posted by しゃくやく at 18:22Comments(5)プチ旅行