2012年07月13日
山形舞子
昨日 メトロポリタン山形で山形県神道青年会 創立40周年記念式典が開催されました。
諸事情により祝賀会からの参加となりました。
来賓挨拶で山形県知事吉村さんの話の中で、

「県として、文化遺産として地元に密着している神社 仏閣を観光の一つとして国内 国外
に発信していきたい」
との言葉がありました。
私は芍薬を通し、多くの方々から参拝して頂いてます。
芍薬を愛で、ゆっくりしていただき、何らかの鋭気を養っていただければと願い芍薬の管理をしています。
知事さんと同じ考えで進んでいることを有りがたく思いました
乾杯の前に祝舞が奉じられました。

可愛い子娘の舞

うっとり

めんごいっす

山形での式典 山形舞子さんを迎えて いい企画ですよ

神道青年会の皆さん 素晴らしい企画 写真を取り忘れましたが
山形大学花笠サークル 「四面楚歌」の演舞と云い パワー溢れる式典に感動と息吹を頂いてきました
結
の下 旭日のめぐみを明日へ向かってはばたきましょう
調子に乗って ニコッ

諸事情により祝賀会からの参加となりました。
来賓挨拶で山形県知事吉村さんの話の中で、
「県として、文化遺産として地元に密着している神社 仏閣を観光の一つとして国内 国外
に発信していきたい」
との言葉がありました。
私は芍薬を通し、多くの方々から参拝して頂いてます。
芍薬を愛で、ゆっくりしていただき、何らかの鋭気を養っていただければと願い芍薬の管理をしています。
知事さんと同じ考えで進んでいることを有りがたく思いました
乾杯の前に祝舞が奉じられました。
可愛い子娘の舞
うっとり
めんごいっす
山形での式典 山形舞子さんを迎えて いい企画ですよ
神道青年会の皆さん 素晴らしい企画 写真を取り忘れましたが
山形大学花笠サークル 「四面楚歌」の演舞と云い パワー溢れる式典に感動と息吹を頂いてきました
結
の下 旭日のめぐみを明日へ向かってはばたきましょう
調子に乗って ニコッ
Posted by しゃくやく at 07:42│Comments(2)
│神社のこと
この記事へのコメント
すげ~~~~
舞妓さん、ほぼ全員出席じゃないですか。
ちなみに一番人気は
2枚目の写真の真ん中の子だと
私は思っております・・・・笑
で、
不思議に思うのですが
神道青年会って
青年なのに40周年記念なんですか・・・・・・・(^_^;)
あっ
深く聞いてはいけない世界でしたか?・・・笑
舞妓さん、ほぼ全員出席じゃないですか。
ちなみに一番人気は
2枚目の写真の真ん中の子だと
私は思っております・・・・笑
で、
不思議に思うのですが
神道青年会って
青年なのに40周年記念なんですか・・・・・・・(^_^;)
あっ
深く聞いてはいけない世界でしたか?・・・笑
Posted by わたなべ
at 2012年07月13日 19:58

舞子さん 只今6人でした
40周年 は 40年前に設立ですよね 私はOBで特別参加でした
40周年 は 40年前に設立ですよね 私はOBで特別参加でした
Posted by しゃくやく
at 2012年07月13日 22:44
