芍薬苑の芍薬開花状況はこちらで見る事ができます

2011年08月16日

冷しひっぱりうどん

 置賜地方では冬になると 突然の来客に振舞ったり、各家庭ではよく
「ひっぱりうどん」 「ひきずりうどん」 お店では「釜揚げうどん」として食卓にあがる事が多くあります。

うどんを鍋のまま テーブルに置いて、好みで 納豆 サバ缶詰 大根おろし 生卵 鰹ぶしなどなどで
自分のおつゆを作り、鍋のうどんを豪快にすくい上げ食べるメニューがあります


高畠ではその夏バージョンの「冷しひっぱりうどん」を考案してお店で今年から、食堂等で提供しています

その情報を山形新聞に掲載されたのは1週間前かな

楽しみに 大きな期待を抱いて暖簾をくぐりました

冷しひっぱりうどん 500円



冷しひっぱりうどん



うどんの左後方には納豆 手前右にサバかん 中央にネギ 手前左におつゆ に 一味とうがらし

自分なりに調合



冷しひっぱりうどん



熱いうどんと大きな違いが舌を通じてきました

納豆を冷たいおつゆに入れたら ただの大豆を食べてるカンジ

サバかんは冷たいおつゆに入れたら 生臭い

一味とうがらしは冷たいのに入れても辛みはカンジず


ひっぱりうどん 大好きの私は今後とも提供して頂きたいので 辛口ですが
 
もう一工夫、 二工夫 三工夫 して頂きたいとお願いします

納豆は刻んだのは如何かな?

サバかんは味付けして出したら如何かな?

一味とうがらしよりは ワサビの方が涼感があるのでは?

生意気な事申しますが、冷しひっぱりうどんを全国に普及して頂きたいので

感じたまま申します

高畠の麺組合の皆さん、 宜しくお願いします



 
同じカテゴリー(その他)の記事画像
立ち食いそば
お客様
とうちゃく
行者返しでニコ
ガッサーン
雪原を歩くお方
同じカテゴリー(その他)の記事
 立ち食いそば (2013-01-15 10:24)
 お客様 (2012-09-17 06:52)
 とうちゃく (2012-07-18 14:24)
 行者返しでニコ (2012-07-18 11:27)
 ガッサーン (2012-07-18 10:44)
 雪原を歩くお方 (2012-07-18 09:09)

Posted by しゃくやく at 19:30│Comments(5)その他
この記事へのコメント
こんばんは
先日は連絡なしで発送して、すみませんでした

無事届いたようで良かったです

ありがとうございました
Posted by ぽこ at 2011年08月16日 19:37
はじめまして。
うちの実家は庄内ですが、昔からひっぱりうどん食べていて、愛着があります♪
冷やしひっぱりうどん…いいですね♪
うちではさば缶ではなく、かつおぶしなので、冷やしにはさば缶よりかつおぶしの方が合いそうですね。

冷やしひっぱりうどんぜひ全国に普及してもらいたいですね(*´∇`*)
Posted by ”たまやん” at 2011年08月16日 20:07
ぽこさん あま~い 桃さんでした
また、なんか 美味しい情報あったら 教えて下さい

たまやんさん 
 サンキュウーベリマッチ
  冷しひっぱりうどん かつおぶしになっとう醤油とか とび魚とか
 庄内の美味しい食材マッチして頂くのもいいすっね

このブログ高畠の麺組合の方々見てると良いんだけど
Posted by しゃくやくしゃくやく at 2011年08月16日 20:58
自分では「うどん好き」と思っていながら、ブログネタにうどんがほとんど出てこない私です(^_^;)

さば缶のおつゆというのにはちょっとビックリしました(゜o゜)
Posted by 鶴ニイ at 2011年08月16日 22:16
鶴ニイさん
流通経路が整備されていなかった時代は、内陸地方では缶詰が冬季
の栄養確保の一つだったのでしょうね
 30数年前、神主の資格を得る為 羽黒山の神職養成所に入りました
夏山 月山で奉仕していた頃は、鱒の塩引き 缶詰に月山の山菜で暮らしてました。 今の月山はヘリで搬送してるので、下界と食生活は変わらないようです。
 
Posted by しゃくやく at 2011年08月17日 06:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。